Tuesday, December 22, 2015

最終レポート


キュー                                                                   TEN140008

 私のプロジェクトは「どうすればアニメの内容がわかるようになるか」という題名です。最初私は聞く能力が上がりたいので、このプロジェクトは聞く練習についてテーマにしたいです。アニメを選んだ理由はアニメがとても好きだからです。実は昔私は毎回アニメを見る時、アニメの会話を聞くとき、セリフが聞き取れないので、何かを話しているか内容がよくわかりませんでした。今日本語を勉強していますが、アニメは会話のスピートが速いし、アニメでの日本語も教科書と比べて、違うと思います。

アニメの内容がわかるようになるために、このプロジェクトは聞く練習とアニメの違いを探すという方法にしました。そして、五つのアニメにしました。一つのアニメは二週間にしました。前の週は一つのアニメを聞く練習にして、書いたセリフで調べたいところを探して、3分ぐらいのビデオの説明を500字以内書きました。次の週はその調べたいところはインタネットで調べました。この調べたいところっていうのは、今まで勉強していない日本語文法や教科書で載っていないものです。

それから、このプロジェクトで、ディクテーショをよくしました。アニメを見る時、字幕を見ないで何回も繰り回してセリフを聞きました。セリフの調べたいところをインタネットで調べた資料を分析しました。調べたいところについて最も正しい資料が欲しいために、いろいろな資料とそれに関する研究を集めて、わかりにくい情報や資料をたくさん読みました。聞く練習の後、3分ぐらいのビデオの説明は一つのチャレンジでした。このビデオの説明は描写文と似ているので、どうやってビデオの内容を説明したらいいかここは少し頑張りました。

このプロジェクトで大変だったことは、アニメに聞く練習をしたいので、日本語の字幕がついているアニメを探すことでした。インタネットで探しえるのは大体英語と中国語の字幕です。日本語の字幕がついているアニメを探すのに長い時間がかかりました。それに、ユーチューでダウロードしたアニメをアップロードするのは実は法律によっていけないので、問題になりました。大変だったと思いますが、実はプロジェクトをしているとき、私は楽しくしていました。テーマは自分が好きなアニメについてなので、どんなに辛くても、自分が好きなことをしたら、そんなに辛くないと思います。

そして、プロジェクトでわかったことはアニメで一番大きい違いは役割語ということです。このプロジェクトをする前に、役割語を少し知りましたが、それについてもっと詳しいことはあまり知りませんでした。例えば、男性が「僕」で、女性が「あたし」ということしか知りませんでした。プロジェクトのために役割語についてを調べ始めました。キャラクターによって話し方や使う言葉が違うということは面白いと思います。このプロジェクトをしているうちに、役割語以外のことも気が付きました。例えば、アニメでは話し言葉で、大体普通形を基本とするくだけた会話で、縮約形という形を使っています。そして、キャラクターは自分の主張や見方を伝えるために、よくわざと口調や声色などを誇張したりします。これは私が今までの日常生活にそういう話し方をしている日本人と会ったことがないと思います。

それから、パートナーのアジヤさんからコメントをもらって、とてもうれしかったです。ほかの人からアイデや私のプロジェクトについてどう思うか知りたいからです。自分が頑張ってしているものがほかの人に役に立ちたいという気持ちを持っているので、コメントをもらったということは、足りないところや間違えたところを直して、もっといいプロジェクトになって、もっと役に立つプロジェクトになることだと思います。

口頭試験の時、役割語はアニメと教科書の一番大きい違いと思って、時間があまり足りないので、役割語しか紹介しませんでした。今までした五つのアニメのセリフを分析して、六つの役割語のグルップに分けりました。プロジェクトのアニメから分析した役割語は友達に紹介するのは、友達の日本語の勉強や知識などになって、それとも将来アニメや漫画を読む時、内容がわかるようになることに役に立つと思います。


このプロジェクトと自分の日本語学習というのは、私の聞く能力が上がるかわかりませんが、日本語会話の聞く練習に役に立つと思います。キャラクターの会話のスピートは速かったので、最初聞き取れるのは難しかったですが、何回も聞いてだんだん慣れるようになって、結局いい練習になりました。そして、どうやってビデオの内容を説明はビデオの描写と似ているので、説明のしかたをいろいろ勉強しました。

それに、自分の勉強は本当に足りないということに気が付きました。例えば、アニメをディクテーショする時、新しい単語や語彙などたくさんあって、内容ももちろんわかりませんでした。結論として、一番重要のはいろいろな勉強だと思います。私はまだ二年生なのでもちろん勉強しなければならないことがたくさんあるはずだということを知りましたが、アニメの内容を聞き取れるようになるのはやっぱり聞く練習じゃなくて、努力を続ける勉強がとても必要だと思います。

次に、二年生は一年生と比べて、日本語に触れる機会が増えました。以前私は日本語を勉強している時、英語に翻訳した辞書しか使いませんでした。今学期から、特に漢字について詳しい説明と例文を勉強したいので、日本語の説明の辞書を使い始めました。最初私は日本語の辞書での説明や例文が難しい言葉はたくさんあるので、あまりわかりませんでしたが、使えば使うほど日本語の辞書の使用に慣れるようになりました。

それに、このプロジェクトだけじゃなくて、今学期のディスカッションのテーマについてデータや資料をいろいろ探さなければならないので、日本のウェブサイトと研究や論文みたいな文章を読んで、資料を整理しました。今まで日本のウェブサイトの資料を読むのは難しいと思いますが、前は全然読めなかったと比べて、今少し読めるようになったので、よかったと思います。

一年生の作文は、短い作文で、一つの文は短かったです。今学期の作文は、段落や文と文などの繋がりがあったので、一年生より長い文をつながって、長い作文を書けるようになりました。

また、今学期の二つの録音を聞いて、一番大きい違いは流暢さだと思います。スピーチは前回よりもっと流暢にしました。しかし、この二つの録音から一つのことに気が付きました。私がスピーチをしている気が付きませんが、実は録音を聞いて、自分の日本語の発音、例えば「イントネーション」とか「違い」とかはっきり話しませんでした。それに、発音だけじゃなく、二つの録音のスピーチは、一つの文を流暢に話しませんでした。特に最初のスピーチの途中で何回も止まったので、文の内容は聞き取れにくいと思います。

今まで私にとって、話している文の流暢さだけじゃなく、正しい文法を使って発音を正しく話すのは難しいです。考えていることや話したいことを全部出したら、文法を間違えばかりしていたということに気が付きましたからです。これから会話や作文で正しい文法を使えるようになるために、文を作る時自分を注意しなければならないと思います。今後の日本語学習は、私のプロジェクトのビデオの説明と同じように、アニメだけじゃなく他の好きな日本番組やビデオなどの要約の練習をしたいと思います。そして基本の文法や中級の語彙を復習して、N2の試験を目標になると思います。




Saturday, December 12, 2015

第十三週 まとめ

アニメと教科書の違い

縮約形(しゅくやくけい)
普通形
縮約形
変化のルール
並んでいる
並んでる
でいるでる
行ってしまう
行っちゃった
てしまうちゃう

役割語(やくわりご)
キャラクターの(性別、年齢、職業、性格、イメージ)などの特徴によって使っている話し方。これらの台詞をどんな人(性別、年齢、出身地など)であるかということはおおよそ推測がつくと思います。つまり現実に、「この人ならきっとこんなふうに話すだろう」と想像できます。

今までしたアニメで見つけた役割語:
·         一人称の表現
·         終助詞
·         命令の形
·         俗語・卑語
·         語尾設定(イメージ・特定の語尾)
·         方言 (出身地)

出典:
一人称の表現 
自分のことを呼ぶ方法。

  老人語
ちびまる子ちゃん
祖父:わしイメージチェンジしたいのう。

  女性
ちびまる子ちゃん
丸子:何だろうあたしゃのんびりいくよ。

イカ娘
イカ娘:は海からの使者、イカ娘でゲソ!

ちはやふる
クイーン:あたしかて、五試合目や、汗くらいかくわ。

  男性
クレヨンしんちゃん
しんちゃん:オラ、ヒトデ気持ちを考えてるから忙しい。
風間:ということは今頃新之助のうちにのカバンが。。
正男:んちのおやつだし。

黒子のバスケ
緑間:の流儀なのだよ。

終助詞
文の最後につけている助詞。

   女性
ちびまる子ちゃん
母:ママが聞きたいわよ。

   男性
クレヨンしんちゃん
しんちゃん:オラのお弁当箱が変身してる

ちびまる子ちゃん
父:お前、逃げだ

ちはやふる
村尾:それところが。残り四枚対九枚。まずクイーンが叩かれる

黒子のバスケ
火神:まだ残り三人と戦ってもいねーうちから躓いてる場合かよ


命令の形

①女性
クレヨンしんちゃん
母:しんちゃん、早くお弁当箱出しなさい

  男性
クレヨンしんちゃん
風間:重たいんだよどけよ!

④*スペシャル (女性のキャラクター)
イカ娘
栄子:触るな。けがしたら、どうするだ?ったく危ないだろう。
栄子:ほら、ここはいいから、料理を運べ

俗語・卑語
日常のくだけた会話でよく使っています。大体は男性。

黒子のバスケ
火神:あっ、もう昼休みじゃねーか。とりあえず、だ飯。
伊月:やべ。来たこれ。
火神:まだ残り三人と戦ってもいねーうちから躓いてる場合かよくそ。


尾設定(イメージ・特定の語尾)

①イメージを示す
イカ娘

私は海からの使者、イカ娘でゲソ
パターンは: 「です」 『でゲソ』になった
ちょっと待たなイカ?!
パターンは: 「ないか」 「なイカ」になった


特定の語尾
黒子のバスケ

緑間:声がでかいのだよ。
緑間:どいつもこいつも、何なのだよ
緑間:俺の流儀なのだよ
*パターンは:い形容詞 + のだよ
                   な形容詞・名詞 + なのだよ

方言
キャラクターの出身地が分かります。

ちはやふる

(福井弁)

  同世代に敵はえんでも。。
•       *パターン:「えん」 「いない」

  あ、ほうや、今度また見舞いに。
•       *パターン:ほうや 「そうです」


Friday, November 27, 2015

第十二週 『黒子のバスケ』について

皆さん、お元気ですか?今週のアニメは高校バスケットボールの題材とした少年アニメです。先週のセリフで調べたいところを見ましょう。
今回の会話は、大体男性のくだけたの会話で、普通の日本語の会話と違って、あまりわからないことがあります。


  もう昼休みじゃねー

これは男性がくだけた会話で話す日本語です。
「ない」が「ねえ」に変化するということです
普通のは→ もう昼休みじゃないか。


持っている

黄瀬君は~っス」という砕けた敬語を使っています。
普通のは「です」です。


黄瀬君の紹介:


 どいつもこいつも、何なのだよ

緑間君は語尾に「なのだよ」をつけます。特別な話し方です。
キャラクターの特徴をつけるたに、こういう語尾を使っています。

出典・参考:

 緑間君の紹介:


今回の計画に、紹介したいアニメでの日本語表現は「口癖」です。インタネットによると、口癖話すとき人が知らないうちに出てしまうものですが、口癖はその人の性格を表しているそうです。その上、特別な口癖を使って、このキャラクターの特別な特徴になります。例えば、今回のアニメに、緑間君は「~なのだよ」という語尾をよく使って、彼の印象をもっと深くなりました。



感想


今週は少年漫画というアニメの題材なので、だいたいは男性のくだけたの会話です。前はこういうくだけたの話し方はあまりわかりませんが、今週のアニメのセリフで調べたいところを調べて、男性のくだけたの話し方少しわかるようになりました。

男性のくだけたの話し方はよく「うるせー」「やべ」という言葉を使って、乱暴や男みたいな話し方を感じられました。標準的な日本語じゃなく、日常生活のくだけたな話し方なので、初耳の言葉もありました。また、くだけたな日本語の発音は普通の日本語から変化があって、聞きにくいと思います。皆さんはどう思いますか?

その上、乱暴な話し方を使うのはすべての男性じゃありません。このビデオの中に、火神は乱暴な話し方を使っていますが、黒子は丁寧な話し方を使っています。例えば:

火神:軽く殺意が湧くな。
黒子:悪気がないんだと思います。むしろ先輩たち、皆、火神君の力を必要としているんです。

このセリフで、黒子は「です」「ます」形を使っています。なぜなら、黒子の性格と関係がるからと思います。黒子はおとなしいし、真面目な人なので、こういう風にしゃべったら、黒子はこういう人だと思います。

そして、実は緑間の口癖「~なのだよ」はとても有名な語尾です。なぜかと言うと、これは本当に特別な言葉で、だれも使ていないからです。私は初めて聞いたとき、こういう話し方は面白いと思います。もちろん、緑間だけじゃなく、他の同じような言葉を使っているアニメキャラクターもあります。その中で、特に有名なキャラクターは『ナルト』というアニメ人物です。彼が語尾につける口癖は「だってばよ」です。

火神君の紹介:

黒子君の紹介:



今週は私のプロジェクトの最後のアニメなのだよ。来週から最終発表会の準備をする予定なので、最終発表を期待してくださいね~


Saturday, November 21, 2015

第十一週 『黒子のバスケ』

皆さん、お元気ですか?今週は『黒子のバスケ』というアニメを聞く練習にしました。また、その下は三分ぐらいビデオの説明です。このアニメは私のプロジェクトの最後のアニメですよ。じゃ、みましょうか?




赤字:直したところ
黄色:新しい言葉
青い:調べたいところ

火神:あっ、もう昼休みじゃねーないか。とりあえず、飯だ飯。
伊月:火神。
黒子:あっ、伊月先輩。
伊月:昼は図書館でやるからなあ、因数分解。おっ、その弁当、人数分かいやべ。来たこれ。
火神:来る軽く殺意な。
黒子:わくき悪気がないだと思います。しろ先輩たち、皆、火神君の力を必要として知っているんです。
火神:りゃわかってけどよ。インターハイころが、バカじゃ決勝リーグにも持ってられね。奇跡の世代倒して、日本一になるっつたのに。まだ残り三人と戦っても入れるいねーうちから力ずまずいってる躓いてる場合かよ。くそ。
黒子:彼らを倒すには、火神君の力が不可欠です。

黄瀬:緑間っち!
緑間:声がでかいのだよ。何のだ黄瀬。
高尾:黄瀬って、海常の黄瀬か?
黄瀬:あれまだ持っているっすですか?貸してほしいんっすけど。。
緑間:あれとは?
黄瀬:あれっすよ。テストの秘密兵器。
緑間:どいつもこいつも、何なのだよ。ラッキーアイテムとは、人事を尽くしたものにのみご利益があるだよ。たり気本が他力本願のやからにはやらん
黄瀬:つれないなあ。こっちはれぐなレギュラーがかかってるんすっちょっ 緑間っち。大ピンチっびんちすよ。そうだ。確か黒子っちも持ってたよなあ。
火神:どうした?
黒子:いえ、違えた間違い電話のようです。
火神:
黄瀬:絶対今の途中でオブですオフってる。ひどいすよ黒子っち。

黒子:火神君、最後の手段です。どうしてもだめだったら、これを。。
火神:何だこれ。番号があってる。振ってある。
黒子:緑間君が中学校時代にくれたんです。日どり湯鳥天神の鉛筆で作った。コロコロ鉛筆。
火神:なまん。。いるか!ああ。。なんちゃじゃこりゃ!?
黒子:逆らうと、攻撃されます。
高尾:やっぱ持ってんじゃん、秘密兵器。そんな効果あんならまる貸してくれよ。真ちゃん勉強できんだから、いらねえっしょ
緑間:断る。万が一の備え欠かさないのが、俺の流儀りゅうきなのだよ。

新しい言葉:

殺意(さつい):人を殺したいと思う気持ちのことである
湧く(わく):ある考えや感情が生じる
むしら:それよりこれを選ぶ、そう言うよりこう言った方がいい、の意を表す語
躓く(つまずく):中途で障害にあって、失敗する。挫折(ざせつ)する
他力本願(たりきほんがん):自分の力でなく、他人の力によって望みをかなえようとすること
やらん:ということである。(やわらかい婉曲)・文末にあって(の)だろう
万が一の備え(まんがいちのそなえ):発生する可能性は低いと考えているけれども、何かが起きたときのために準備しておく
欠かさない(かかさない):それを必ず実施するさま必ずする 
流儀(りゅうぎ):物事のやり方

3分ぐらいビデオの説明:

ある昼休みの時、火神は先輩に図書館へ勉強のために呼ばれました。火神は自分がまだ奇跡の世代の残り三人を倒していないが挫折があるので、悔しそうな顔をしていました。

黄瀬は緑間が高尾と昼ご飯を食べているところに、緑間に電話をしました。テストの秘密兵器を緑間から貸してほしいですが、ラッキーアイテムを頼りにしないという原因で緑間に断られました。その後黄瀬は黒子に電話しましたのに、黒子は電話をオフしました。

ある日、火神は勉強している時、黒子は火神の成績のために緑間からもらったテストの秘密兵器の湯鳥天神のコロコロ鉛筆を借りてあげました。

実は緑間はその鉛筆を持っています。高尾は貸してほしいですが、緑間は自分が使う場合がある可能性があるので、断りました。
                                 (321字)